2月10日 0歳児からのワンコインクラシックコンサート

※前売り券の申し込みは終了しました。当日券(1席900円)は13時30分から現地で現金にて販売します。

0歳児からのワンコインクラシックコンサートvol4

★2019年もやります!
前回2018年4月、大好評だった「0歳児からのワンコインクラシックコンサート」が帰って来ました!。愛知県と13の市町の後援を頂いてさらにパワーアップし、豊明市音楽家協会が開催させていただきます。

主催:豊明市音楽家協会
問い合わせ電話番号:080-5169-1590
後援:愛知県、豊明市、安城市、大府市、岡崎市、刈谷市、高浜市、知立市、東海市、東郷町、幸田町、豊田市、西尾市、みよし市、(公財)名古屋市文化振興事業団、名古屋芸術大学音楽学部・芸術学部芸術学科音楽領域
名古屋芸術大学音楽学部同窓会

開催日時

とき:2019年2月10日(日)15時開演 (14時00分開場)
ところ:豊明市文化会館大ホール
〒470-1121 愛知県豊明市西川町広原28−1

交通アクセス

自家用車でお越しの方

駐車台数 300台(無料)

バス

名鉄前後駅で下車し、名鉄バス1番乗り場から乗車

  • 行き先「赤池」「地下鉄徳重」「勅使台」「藤田保健衛生大学病院(豊明団地経由)」⇒バス停「センター前」で下車して徒歩10分
  • 行き先「藤田保健衛生大学病院行き(文化会館経由)」⇒バス停「文化会館前」で下車して徒歩1分

タクシー

タクシーで「豊明市文化会館」まで約10分

入場料

前売り券 1席500円
当日券  1席900円
※お席一つに対して1枚のチケット購入が必要です。すべて自由席です。大人のお膝の上で鑑賞する乳幼児に限って無料です。

↓可能です。
■チケットを1枚購入された大人の方が、乳幼児1名(チケットなし)を膝に乗せながら聴いていただくこと。
■演奏中、子どもが泣き出したので、ホールを出入りすること。

★会場(豊明市文化会館)の設備
※トイレにおむつ替えスペースが一つあります。
※車いす専用席は4つあります。早めにお知らせください。
※当日、乳幼児のお母さんのために女性専用の授乳部屋を設けます。

★お願い
このコンサートでは、小さなお子さんも入場されます。
静粛な通常のクラシックコンサートとは異なり、演奏中でも乳幼児の泣き声などが予想されます。
この点をご理解の上、ご入場ください。
どなたでもご入場いただけます。マナーを守ってご鑑賞ください。
※来場者数が800名を超えた場合、入場制限をすることがあります。

前売りチケットはどうやって申し込むの?

①申し込みフォームから、チケットの必要枚数などを入力(メールアドレスが必要です)。

②「前売り券を予約する」ボタンを押したら、「チケット受付のお知らせ」のメールが自分に届くのを確認する。

→ 申し込みはこれで完了!

③当日現地にて、前売りチケット代を現金払いする。

★前売り券の申し込みは終了しました。当日券(1席900円、お膝の上で鑑賞する幼児は無料です)は13時30分から現地で現金にて販売します。★

プログラム

  • W.A.モーツァルト 『フルートとハープのための協奏曲』
  • C.サン=サーンス 『「動物の謝肉祭」より「白鳥」「終曲」』
  • 高田知子 『二村山の音楽家~8分間世界一周~』
  • G.ガーシュイン 『ラプソディー・イン・ブルー』
  • スクリーン音楽劇 『魔法にかけられて』
  • 「いっしょにおどろう」のコーナー

演奏者

ソプラノ 中村 真由

名古屋芸術大学声楽科卒業。同大学大学院音楽研究科修了。在学中,同大学主催演奏会多数出演。2008年,イタリアCASTROCARO TERMEにて音楽祭,伊勢神宮第62回神宮式年遷宮宇治橋渡始奉祝奉納コンサート,住吉大社御鎮座1800年奉納コンサート,2013年韓国にて順天湾国際庭園博覧記念韓日芸術文化祭等出演。第17回全国ジュニアクラシック音楽コンクール第3位(第1,2位なし)受賞。名古屋芸術大学オペラ研究所所属,刈谷市音楽協会会員。NPO法人リトミック研究センター初級認定講師。今年豊明市外に引っ越しするも第二の故郷は豊明!

ソプラノ  山下 史恵

豊明市出身。名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒業。大学在学中に,歌曲の夕べ,定期演奏会,卒業演奏会,卒業オペラ公演「魔笛」(パミーナ),愛の妙薬に出演。2010年,名古屋市文化振興事業団企画公演「チャルダッシュの女王」に出演。これまでに山本馨,馬場浩子,柿原有子の各氏に師事。子育てしながら音楽活動を行っている。

ソプラノ(音楽療法士) 杉浦 悠子

名古屋芸術大学音楽学部卒業後,愛知淑徳大学大学院心理学研究科に入学。現在,同大学院心理医療科学研究科博士後期課程在学。総合病院において,患者さんやご家族に対して音楽を使ったライフレビューを中心に,音楽療法士として活動する傍ら,幼稚園や施設などで観客参加型の演奏会を行っている。また,音楽の持つ効果を明らかにするために,音楽が心身や対人関係に及ぼす影響について心理学的な手法を用いて研究を行っている。

ソプラノ 竹内 千晴

2008年日本演奏家コンクール奨励賞、2009年日本演奏家コンクール入選、岐阜国際音楽コンクールアマチュア部門一位該当なし二位、2011年尾東音楽コンクール金賞(一位)。緑区文化小劇場主催の朝いちコンサートに個人とユニット『プリマヴェーラ』と二回出演の他、東郷町音楽祭、みよしロビーコンサート、碧南市の音楽祭等に『プリマヴェーラ』で出演。

テノール 月森 幸哉

名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒業。笠原憲子、M・レアーレ、山田正丈、各氏に師事。「魔笛」タミーノ役「こうもり」ブリント役などオペラや、同大学公演「歌曲の夕べ」などに出演。ベートーベン「第九」テノールソリストを務める。あいちトリエンナーレ「ショービジネスに乾杯!」では愛知県芸術劇場大ホールに於いてミュージカル「ジーザスクライストスーパースター」ユダを演じ好評を得る。羽島市音楽芸術協会主催コンサートではジュニアアンサンブルの客演として「サウンドオブミュージック」トラップ大佐や、オペレッタ「ヘンゼルとグレーテル」父役なども演じている。宮川彬良作曲の歌劇「あしたの瞳」初演、再演や、丹波明作曲のオペラ「白峯」初演など、新作歌劇にも多く参加。名古屋市公認POP UP ARTIST「Aria」としてコンサートを開催。オーラボイスボーカルスクール講師。オペラ合唱曲等の合唱指導も行なっている。

クラリネット 加藤 里奈

愛知県立芸術大学音楽学部器楽科クラリネット専攻卒業。在学中、大学主催の定期演奏会、卒業演奏会等に出演。卒業時、桑原賞受賞。第31回名古屋クラリネットコンテスト一般の部で特別賞受賞。クラリネットを堀内信彦、磯部周平、原田綾子の各氏に師事。室内楽を原田綾子、村田四郎、青谷良明の各氏に師事。現在、子育てをしながら演奏活動を行なっている。刈谷音楽協会会員。

クラリネット 杉本 朋子

岐阜県大垣市出身。日進中学校吹奏楽部にてクラリネットを始める。中日新聞主催管楽器個人重奏コンテスト個人の部地区大会金賞。私立同朋高校音楽科クラリネット専攻卒業。クラリネット協会名古屋主催クラリネットソロコンテスト(中級の部にて)優秀賞受賞。名古屋音楽大学音楽学部音楽学科クラリネット専攻卒業。同大学在学中、オーディション選抜による同大学第34回定期演奏会にソロで出演、めいおん新春コンサート 室内楽・アンサンブルの夕べ12、13にクラリネットアンサンブル、木管五重奏で出演。卒業後、MusicAlp夏期国際アカデミーにてロマンギュイオに師事。高年大学合唱団定期演奏会にゲストとして出演、合唱団と競演。
名古屋ラシックにて行われた子供服ブランドfamiliarのイベント”familiarポップアップストア”にて音楽の枠を担当。

ハープ 高田 知子

愛知県立芸術大学大学院音楽研究科前期博士課程修了。同大学優秀学生賞受賞。ニース・プラハ・ルガーノにてM.P.ラングラメ、E.セイソン各氏に師事。第9回岐阜国際音楽コンクール第1位。第18回KOBE国際音楽コンクール神戸市教育委員会賞。2015年愛知県芸オーケストラとLei Liangのハープ協奏曲を日本初演。2016年,文化庁主催「オーケストラ・シリーズ」にて名古屋フィルハーモニー交響楽団とハープ協奏曲を協演。JIA認定音楽療法インストラクター。英語リトミック講師養成講座修了。ママをしながら二村台でハープ教室開講中★

ピアノ 加藤 玲子

武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。チェコ共和国プラハ音楽院、アメリカ合衆国で研鑽*1を積む。ドイツにてD.カイザー*2、A.ワイセンベルグ*3の各氏のマスタークラスを受講。ヤングアーチストピアノコンクール,ロゼピアノコンクール,ローゼンストック国際コンクールに入賞,スメタナコンクール(チェコ)6位。国内外で声楽,弦楽奏者の伴奏者として多数のコンサートに出演,プラハ,太宰府でソロリサイタルを開催。沓掛町でピアノ教室を主宰。

ピアノ 磯村 晶子

豊明市在住。名古屋音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。3歳からピアノに親しむ。これまでにピアノを相原和子、廣瀬恵子、納谷嘉彦の各氏から師事。卒業後は、ピアノ講師や某音楽スクールにてボイストレーナーを務めるなど、幅広く音楽教育に携わる。現在、東郷町の小学校にて音楽専科教員として務めながら、ソロやアンサンブルなどの演奏活動を行っている。また、ピアノ箏サックスのユニット「Trio anon」に所属し、「伝統を大切にしつつも、常識にとらわれない自由な音楽」をモットーに、様々な場所で演奏活動を行っている。